新型電動ハンドリフト「75mm」タイプ登場!3モデルを徹底比較!

三和コーポレーションの電動ハンドリフト

三和コーポレーションは、作業効率と操作性を追求した電動ハンドリフトの新モデル「75mm」タイプをリリースしました。

これにより、65mm75mm82mmの3モデルが揃い、お客様の用途に合わせた選択が可能になりました。それぞれの特長を詳しくご紹介します。

進化ポイント1:フォーク高75mm

新型75mmタイプはフォーク高が75mmに設定され、従来の65mmや82mmモデルと差別化されています。この高さは以下の特徴を持っています:

  • 65mmモデルに比べると汎用性は劣るものの、軽作業に最適な設計。
  • 82mmモデルよりも低いフォーク高で、作業の幅が広がります。

進化ポイント2:新デザインのハンドル

75mmモデルのハンドルは従来より大幅に改良されました:

  • ボタンがわかりやすく配置され、直感的な操作が可能。
  • 垂直操作のしやすさが向上し、狭いスペースでの使用も快適。
  • 握りやすい形状で長時間の作業による疲労も軽減。

進化ポイント3:操作性を高めるディスプレイ機能

新モデルでは、ハンドル裏側にディスプレイを搭載:

  • バッテリー残量の確認が一目で可能。
  • 低走行モードもボタン1つで変更可能。
  • ロックモードで暗証番号入力を設定することで安心。

65mm、75mm、82mmモデルの徹底比較

モデルフォーク高さ特徴
SL15H-65L SL15H-65L-WL SL15H-65L-NS65mm汎用性が最も高く、さまざまなパレットに対応可能。
SL15H-75L-P SL15H-75L-P-WL SL15H-75L-P-NS SL20H-75L-P SL20H-75L-P-WL SL20H-75L-P-NS75mm操作性が向上し、価格も手頃。幅広い作業現場に最適。
SL15H SL15H-WL SL15H-NS SL20H82mm対応パレットは少ないが電動ハンドリフト導入へオススメ。
  • 65mmモデルは、多様なパレットへの対応力が抜群で、幅広い用途におすすめ。
  • 75mmモデルは、新しいハンドルデザインにより操作が簡単になり、価格と性能のバランスが魅力。
  • 82mmモデルは、エントリーモデルとして、重作業の現場にフィットします。

旧型モデルも引き続き販売中

三和コーポレーションでは、これまで人気を博してきた65mmモデルや82mmモデルも引き続き販売しております。

それぞれの現場や用途に応じた選択が可能です。

👉 65mmモデルはこちら

👉 75mmモデルはこちら

👉 82mmモデルはこちら

お問い合わせはこちら

最適な電動ハンドリフトを選びたい方は、ぜひ三和コーポレーションにご相談ください!

お問い合わせフォーム

関連記事一覧

PAGE TOP