ペットボトルキャップ回収

©JCV

お知らせ

「NPO法人エコ・ワクチン協力会」様が2025年2月に解散することとなり、ペットボトルキャップの回収および寄付につきましては、
株式会社三和コーポレーションにて引き続き活動をおこなっていくこととなりました。
回収につきましては従来と変更はございませんが、受領書の発行および寄付につきましては、株式会社三和コーポレーション名義となります。
引き続き、「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」様と連携をし、エコワクチン活動を進めてまいります。
皆様におかれましても、これまでと同様のご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。


エコワクチン活動とは

エコワクチン活動とは、回収したペットボトルのキャップをプラスチックとして再利用することで得た利益を、
「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」様に寄付することで、世界の子どもたちの未来を守る活動「子どもワクチン支援」に貢献する活動です。
寄付は「UNICEF」と連携して、ワクチンや関連機器に換えられ、開発途上国の子どもたちに届けられます。

©JCV


ペットボトルキャップの回収方法

回収方法は、お持ち込みと送付の2通りとなります。

お持ち込み

下記いずれかの拠点にお持ち込みください。
事前に、日時と量のご連絡をお願いいたします。

株式会社三和コーポレーション 三重工場

〒514-1138 三重県津市戸木町4857-18
TEL:059-256-2839
担当者:大市
受付時間:月~金|09:00~12:00、13:00~16:00

株式会社三和コーポレーション 本社

〒561-0813 大阪府豊中市小曽根3-9-14
TEL:06-6336-3933
担当者:田中
受付時間:月~金|09:00~12:00、13:00~16:00

送付

送付の場合は、上記の三重工場までお送りください。
その際は、送り状に「氏名」「法人名」「電話番号」「メールアドレス」をご記入ください。
メールにて受領証をお送りいたします。

送付の場合の注意事項

  • 送付の場合は元払いにてお願いいたします。着払いでお送り頂いた場合は受取できません。
  • お手紙などの同封はしないでください。
  • 異物は取り除いてください。異物の混入は機械の故障につながります。


ペットボトルキャップ回収のご紹介のお願い

三和コーポレーションでは、ペットボトルキャップの回収を広げていきたいと考えております。
つきましては、下記URLをSNSやサイトでご紹介いただけないでしょうか。
回収が広がることで、多くの寄付につなげることが出来ます。

ペットボトルキャップ回収|株式会社三和コーポレーション
https://www.sanwaweb.co.jp/distinations/bottlecap/


ペットボトルキャップご提供者様

ペットボトルキャップ回収にご協力いただいた皆様、いつもありがとうございます。
ご提供いただきました期間にて記載させて頂いております。
今後もご協力をよろしくお願いいたします。

計算式

個数:1kg = 430個
ポリオワクチン換算:1kg = 0.5人分
CO2抑制量:1kg = 3.15kg


寄付金受領証明書

「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」様に寄付した際に発行される、寄付金受領証明書となります。
皆様のご協力によって実現することが出来ております。
日頃よりのご協力に感謝申し上げます。

PAGE TOP