【空調服®のある現場はここが違う!】
- 三和コーポレーション 広報
- 4月8日
- 読了時間: 2分

夏場の安全対策と作業効率アップの秘訣
🔰 はじめに
毎年猛暑が更新される中、建設・倉庫・製造などの現場では、熱中症リスクへの対策が企業として欠かせない取り組みになってきました。そんな中、現場作業者から支持を集めているのが「空調服®」。
今回は、三和コーポレーションで取り扱っている空調服®のラインナップとともに、なぜ今、現場に空調服®が必要とされているのか?
そして、導入による実際のメリットについてご紹介します。
🌀 空調服®とは?
空調服®は、衣服内にファンを搭載し、外気を取り込み循環させることで体温上昇を防ぐ画期的なウェアです。汗を効率よく蒸発させることで、体を冷却し、熱中症の予防や集中力の維持にもつながります。
三和コーポレーションで取り扱う空調服®は、「空調服®株式会社」が製造する“本家”モデル。
だからこそ、信頼性・安全性・耐久性に優れた構造になっており、プロの現場でも安心してご使用いただけます。
💡 空調服®を導入する3つのメリット
1. 作業者の安全性の向上
熱中症は命に関わる重大なリスクです。空調服®は作業中でも体温調整ができるため、事故や体調不良のリスクを大幅に低減します。
2. 作業効率の向上
「暑くて集中できない」「汗で手元が滑る」——そんな現場の声を解消。快適な環境で作業できることで、パフォーマンスが安定し、作業効率も向上します。
3. 従業員満足度・定着率UP
「暑さを我慢しなくていい現場」は、働く人にとって魅力的です。空調服®の導入は、働く環境改善の一歩としても評価されています。
👕 ラインナップ紹介
三和コーポレーションでは、使用シーンに応じた複数のモデルをご用意しています。
✅ 長袖ジャケットタイプ:作業服として着られる定番スタイル
✅ ベストタイプ:軽量で動きやすく、屋外作業や通勤にも◎
✅ リュック対応タイプ:背中の風を確保しつつ荷物も背負える
✅ 座布団タイプ/カーシート用:座り作業や運転時も快適にサポート
※詳しくは商品ページをご覧ください
🏁 まとめ:空調服®は「暑さ対策」から「安全投資」へ
空調服®は、ただの「快適グッズ」ではなく、今や作業者の命と健康を守る“安全投資”のひとつです。企業として、安心して働ける環境を提供することは、人材確保やブランディングの面でも大きな価値があります。
この夏、あなたの現場にも「空調服®」という新しいスタンダードを導入してみませんか?